1年生 おおきなかぶ~おじいさんのきもちになって~
1年生は、国語「おおきなかぶ」の学習をしています。今日のめあては、「おじいさんになっておんどくしよう」です。はじめに、子供たちは、おじいさんの願いを考えました。教科書には、「あまい あまい かぶになれ。おおきな おおきな かぶになれ。」と書いています。先生がどうして、「あまい かぶになれ。おおきな かぶになれ。」ではないのかを問うと、子供たちは、「もっと あまくて もっと おおきな かぶになってほしいから」、「とっても あまくて おおきなかぶに そだってほしいから。」など、いろいろな考えを発表していました。みんなよく考えて学習を進めていました。そのあと、グループに分かれて、おじいさんの気持ちになって音読の練習をしました。どのグループも、とても上手に音読ができていました。