ようこそ小笠原小学校へ

新着情報

  • 【全校】ロードレース大会

    1月19 日(日)、ロードレース大会が開催されました。 1~3年生までは2キロ、4~6年生は4キロを走りました。 どの学年も一生懸命練習してきた成果が出ていました。  
  • 書き初め大会

     1月14日(火)15日(水)16日(木)に書き初め大会を行いました。1、2年生は硬筆。3、4、5、6年生は毛筆をしました。どの児童も真剣に取り組んでいる様子でした。  書き初め展は2月6日(木)から2月14日(金)まで …
  • 地域学校保健委員会

     1月15日に地域学校保健委員会が開催されました。栄養士のお二人を講師にお招きし、小中高生における食事の重要性について、栄養バランス・食習慣の観点からお話を伺いました。  ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
  • 誕生日集会

    1月15日(水)の朝に誕生日集会を行いました。全校児童で、12月、1月の誕生日の友達を祝いました。 1,2,3年生のスピーチのお題は、「ほしいもの」でした。 4,5,6年生のスピーチのお題は「もし、もらえるなら、おがさわ …
  • 【6年】小中百人一首交流

     1月9日(木)6年生、中学校1年生が百人一首の交流を行いました。 チーム戦と個人戦を行い、普段あまり関わりの少ない中学生達に緊張しながら白熱した対戦を行うことができました。 1番多く札を取ったのは、中学生でした。さすが …
  • 始業式

    明けましておめでとうございます。今年も小笠原小学校をよろしくお願いします。 1月8日(水)本日は始業式です。いよいよ3学期が始まりました。   校長先生からは3学期は、新しい学年や中学への準備の「0学期」でもあ …
  • 第25回『未来に残そう青い海!海上保安庁図画コンクール』オンライン表彰式

     12月21日(土)第25回『未来に残そう青い海!海上保安庁図画コンクール』の優秀賞の表彰式が行われました。  本校からは、4年生から「第三管区海上保安本部長賞」        3年生から「海上保安協会関東地方本部長賞」 …
  • 【1年】ふれあい教室

    学校で飼育しているにわとりの「くーくん」「ちゃーくん」とのふれあい教室がありました。 島の獣医さんと看護士さんに先生として来ていただきました。 にわとりの心臓の音と人間の心臓の音と比べて聞いたり、にわとりの触れ合い方を教 …
  • 【4年】小笠原太鼓

    4年生の総合的な学習の時間「小笠原太鼓」の学習が始まりました。 講師の方に来校いただき、3学期の発表に向けて、学習を進めていきます。
  • 【3年】南洋踊り発表会

    12月16日、3年生が総合的な学習の時間「南洋踊りの学習」のまとめとして、発表を行いました。 保護者や保存会の方々に参観いただき、学習の成果と感謝の気持ちを伝えました。 ご参観いただき、ありがとうございました。
Top