新着情報
-
みんなで仲良しお弁当会
今日は、仲良しお弁当会でした。仲良しお弁当会は、お弁当を異学年で交流しながら食べることを通して、集団で活動する楽しみや協力する喜びを感じさせることや、異学年集団の中で活動することにより相手を思いやる気持ちを育てるととも … -
3年生「南洋踊り」&6年生「合奏」
今朝、新しい体育館で3年生の南洋おどりと6年生の合奏を発表しました。本来であれば、返還祭で披露する予定でしたが、返還祭が荒天のため中止となり、発表することができませんでした。そこで、今までの3年生と6年生の頑張ってきた … -
1・2年生 海での体育「水遊び」
1・2年生は、3・4時間目に前浜で体育「水遊び」を行いました。今日も、子供たちは意欲的に運動していました。もぐったり、浮いたり、泳いだり、いろいろな動きを楽しんでいました。みんな上手になっています。 -
運動集会~学校クイズ~
今朝、運動集会がありました。運動委員会の子供たちが学校についてのクイズを4択で考えてくれました。6年生の総合的な学習の時間の授業内容や教室のドアの数、2階にある棚の数、先生の人数など、全部で8問ありました。全校の子供た … -
【5年】小港キャンプ
6月19日(木)20日(金)小港キャンプがありました。小笠原でできる貴重なキャンプ体験に5年生は大喜びでした。 夕食作りで行った飯盒体験では、どの班もお米が上手に炊けました。小港キャンプで子供たちは「協力」することの … -
5年生 鉄棒運動
5年生は体育で鉄棒運動をしています。今日は、中学年までに学習した基本的な技の中から技を選んで練習したり、鉄棒から降りる技を練習したりしていました。みんな友だちと一緒に教え合ったり励まし合ったりしながら鉄棒運動を楽しんで … -
ダンスクラブの発表
昼休みに、ダンスクラブの発表会が旧体育館で行われました。ダンスクラブの子供たちは、クラブ活動の時間に一生懸命練習を積み重ねてきました。その成果を発表しました。「バニーガール」の曲に合わせて、みんなで協力して楽しいダンス … -
3年生 みんなで体育「プレルボール」
3年生は、体育で「プレルボール」を学習しています。暑いので水分を補給しながら学習していますが、子供たちは今日もやる気いっぱい、汗をいっぱいかいてプレルボールを楽しんでいました。子供たちの練習やゲームの様子を観ると、ボー … -
保護者ボランティアによる読み聞かせ~1年生から4年生まで~
今朝は、保護者ボランティアによる読み聞かせが1年生から4年生までありました。2年生、3年生、4年生は、読んでくださるボランティアの言葉(声)をよく聴き、絵を見て、想像を膨らませていました。1年生の読み聞かせは、絵本「し … -
誕生日集会~みんなで、じゃんけん列車~
今朝、集会委員会の司会進行で誕生日集会がありました。はじめに全校で、じゃんけん列車を行いました。先生方も一緒に行いました。音楽に合わせて歩きながら、音楽が止まると近くの人とじゃんけんをします。負けると、後ろについて列車 …