新着情報
-
上記バナーもしくは下記URLをクリックしていただけるとご覧いただけます。 http://www.ogashou.ogasawara.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/31nyuuga …
-
◇日時 2月15日(金)14時15分受付開始 15時30分終了予定 ◇内容
-
保健所の栄養士さんと連携を図っています。今日はお弁当を食べている様子を見に来てくれました。「赤・黄・緑知ってる?」「主食・主菜・副菜知ってる?」「好きな食べ物何?」の質問に児童たちは楽しそうに答えてました。給食がなく、栄 …
-
2月27日(水)の運動集会では学級対抗の大長縄集会(3分で何回飛べるか)を行います。 それに向けて、各学級毎に休み時間に長縄の練習をしています。
-
2月13日火曜日、1年生の体育では「鬼あそび」を行いました。 この単元では、小笠原小学校・小笠原中学校の小中連携事業の一環として、 小笠原中学校の体育科教員との連携授業を行っています。 今回は「しっぽ取り」と「すり抜け鬼 …
-
32313円 の募金が集まりました。たくさんの方のご協力をありがとうございました!
-
音楽集会で1年生は、「手のひらを太陽に」を合唱し、「ちょうちょ」を演奏してくれました。 たくさんの保護者の方のご参加ありがとうございました。次回は3月6日(水)に6年生を 送る会で各学年の発表があります。
-
ヤシの木学級の児童は1名のため、有志の児童と一緒にハンドベルで演奏しました。「キラキラ星」を上手に演奏していました。
-
日々の水質検査の他に、学期に1回業者に依頼している水質検査を実施しています。
-
2月の保健目標を保健委員が発表してくれました。2月の保健目標は「心の健康を考えよう」です。日頃から友達を傷つけない優しい言葉を使いましょう。
Top