交通安全教室~自転車とヘルメットはワンセット~
2時間目に交通安全教室を行いました。毎年、小笠原警察署に協力していただいております。今回も前半(一部)は1~6年生までの全校児童に指導してもらいました。主に、正しい自転車の乗り方やルール、ヘルメット着用についてです。児童は、動画を見ながら、命を守るために「自転車とヘルメットはワンセット」が大事なことを理解していたようです。後半(二部)は、1・2年生で交通安全シミレーションをクイズ形式で実施しました。通学路の写真を見ながら、自分事として考えていました。前半は6年代表児童が、後半は2年児童代表がそれぞれ警察の方々にお礼を言って終了しました。ご家庭でも、「自転車とヘルメットはワンセット」をご理解いただき、交通安全について話し合ってみてください。