校長日記

千代田区立麹町小学校との学習交流(おがちよ交流)

 昨日、千代田区立麹町小学校の先生方とオンラインで学習交流(おがちよ交流)について打ち合わせを行いました。昨年度は5年生が学習交流を行いました。今年度は2・4・5年生が学習交流を行うことになりました。

 本校の学習交流のねらいは、「自分が住んでいる小笠原の魅力を発信することで、小笠原の自然や環境、文化などについての知識・知見を深める。また、学習交流を通して、生涯にわたって生きる力をはぐくむこと。」「学習交流を通して、お互いにもっている素晴らしい面に気付き、互いの共通点や相違点を認識することにより、自分の生活の姿勢や学習態度を見直す機会とすること。」です。

 学習交流を通して、お互いの子供たちのコミュニケーション能力、他地域・異文化理解、学習を追求する意欲、地域社会とのかかわりなどを高めていきたい考えます。1学期は、自己紹介をしてできることから始めていきます。

Top