5年生 すみだ水族館による授業
5年生は、総合的な学習に時間にすみだ水族館の方によるオンライン授業を行いました。すみだ水族館に出発する「ウミガメたちの名前を考えよう」という授業で、名前のテーマは「ウミガメを通して伝えたい小笠原の魅力」でした。昨年度は「ハート」と「ロック」という名前を現6年生が付けてくれました。9月にすみだ水族館の方が来校するまでに、子供たちに名前を考えてほしいとのことでした。そのほかにも、すみだ水族館の館内の様子(小笠原の魚がたくさんいる大水槽や小笠原ベース)をオンラインで見ました。子供たちは、ほとんど知っている魚ばかりで楽しんで学習していました。