4年生 研究授業:理科「自然のなかの水のすがた」
昨日、5校時に4年生が研究授業を行いました。理科「自然のなかの水のすがた」について学習をしました。子供たちは、生活経験や既習事項を想起して、「水は空気中に出ていくのか」を考えました。雨の日の後、しばらくすると水が地面に浸み込むことや、道路にたまった水がなくなることなど、たくさんの考えを出し合いました。これから子供たちの考えを基に実験をしていきます。子供たちは、とても楽しみにしているようです。
昨日、5校時に4年生が研究授業を行いました。理科「自然のなかの水のすがた」について学習をしました。子供たちは、生活経験や既習事項を想起して、「水は空気中に出ていくのか」を考えました。雨の日の後、しばらくすると水が地面に浸み込むことや、道路にたまった水がなくなることなど、たくさんの考えを出し合いました。これから子供たちの考えを基に実験をしていきます。子供たちは、とても楽しみにしているようです。